KENZOのホームページです♪

🖊note(ブログ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【トレーダーサポートについて】
人気No.1!
🏫KENZOトレードランド🎠
★学びながら稼げるオンライン個別スクールです★
KENZOトレードランドはFXを全力で「学び」、全力で「楽しむ」ためのオンライン空間です。「トレードは勝たなきゃつまらない」をモットーにKENZOが厳選した高勝率通貨を動画やライブ、メール配信を通じてリアルタイムで毎日紹介しています。

【サービス内容】
🎁リアルタイムメール配信(注目通貨)
🎁会員限定ライブ(週1回)
➡金曜日:22:00~
🎁週間相場分析(週2回・火・木)
🎁zoom個別セッション(月1回/60分※権利)
🎁チャート分析マスター講座(動画教材※3時間)
🎁エントリーシーンの動画公開
🎁添削&フィードバック
🎁メール相談サポート
🎁懇親会


SECTION1「相場の本質」※約30分
1-1:特性分析と傾向分析の違い
1-2:FXは商売であることを認識する
1-3:チャートは長期足に準ずる
1-4:空間(スペース)のある方向へ動く
1-5:各足が持つ性質。
【内容解説】
Section1では、相場の本質を学び、チャート分析の土台を形成することを目的としています。
「特性分析」と「傾向分析」の違い認識し、インジケーター分析だけでは成績が安定しない理由を明確にし、FXは単なる投資ではなく商売であり、相場の本質を把握し、戦略を立てて取引を行う重要性を学んでいただけます。
さらに、チャートにはさまざまな足があり、その一つ一つの使い方も解説しています。
また、相場は空間(スペース)のある方向に動く傾向があるため、相場がどのような方向に進む可能性が高いかを予測できることも解説しています。


SECTION2「ダウ理論」※約20分
2-1:トレンドとは
2-2:トレンド転換①(崩し)
2-3:トレンド転換②(崩し→トレンド発生)
2-4:トレンド転換③(三尊形成)
2-5:ネット上の誤った解説について
2-6:キャンセル価格
2-7:攻防と優位性
【内容解説】
Section2では、トレンドや転換を判断するための「ダウ理論」のを学びます。
さらにダウ理論を用いながら、利益を最大化する「崩し」や「トレンド発生」、そして「三尊形状」に焦点を当て、需給バランスが崩れる優位性についても知識を深めていきます。
ネット上にはダウ理論に関する誤った解説が多く存在しますが、この動画では、その誤りを訂正しながら正確な情報を提供しています。
また、書籍やネット上では公開されていないキャンセル価格(意識しなくても良い波)や世界のトレーダーが意識するポイントの見つけ方についても詳しく解説しています。
この動画を見ることで、「波取り」から「下位足レベルの反発ポイント」までをチャート上で正確に判断することが可能になります。


SECTION3 「ラインと移動平均線を活用したトレード」※約60分
3-1:水平線を引くべき場所
3-2:ラインの落とし込み
3-3:4H以下の水平線が不要な理由
3-4:ブレイクの判断基準とリスクリワードの正しい測り方
3-5:トレンドラインと移動平均線の重要な関係性
3-6:目線の切り替えと高勝率の鉄板形状
【内容解説】
Section3では、水平線を引くべき場所の見分け方、上位足からの落とし込み、4H以下の水平線がなぜ不要なのか、ブレイクの定義と判断基準、トレンドラインと移動平均線との関係、移動平均線を使った目線の切り替えと高勝率の鉄板形状について解説しています。
水平線とトレンドラインは、相場分析で非常に重要な要素です。水平線を引く場所を正確に判断することで、トレンドのスタートとゴール地点、相場の反転やブレイクを予測することができます。
多くの場合、相場分析の土台であるラインを正しく引いていないことから、学んだ知識が機能せずに結果が出ないケースが見受けられます。
この動画では、ラインを引くべき場所、そうでない場所をその根拠とともに明確に定義づけ、誰でも簡単に正しいラインを引けるようにレクチャーしています。
また、ネット、書籍には記載されていない、プロだけが知っている移動平均線とトレンドラインの関係性を事例をもとに解説し、より確かな方向判断を可能にしていきます。
さらに、リスクリワードの正しい計測方法、格段に勝率を上げるストップの位置、なぜ波が形成される本当の理由についても、ネット上の誤った知識を訂正しながら事例をもとに解説しています。
水平線とトレンドラインの引き方をマスターして、トレードの精度を高めましょう!


SECTION4「マルチタイムフレーム分析」※約63分
4-1:各足の信頼性と確率
4-2:排除すべき4つのリスク
4-3:優位性の高いゾーンの見つけ方(順張り)
4-4:優位性の高いゾーンの見つけ方(逆張り)
【内容解説】
Section4ではマルチタイムフレーム(MTF)分析について解説します。MTF分析はFXや投資において重要なテクニカル分析手法の一つです。この分析手法をマスターすることは長期にわたり投資をする上でとても重要です。
この動画では、誰でも簡単に理解できるように、MTF分析を「各足の信頼性」というカテゴリーからステップバイステップで丁寧に解説していきます。 また、投資におけるリスクを最小限に抑えるためにチャート上で排除すべき4つのリスクについても具体的に解説しています。
そして最後に、実際のチャートを用いて、上位足からの落とし込みを解説し、優位性の高いゾーンとはどこを意味するのか、どうすれば見つけることが出来るのかを解説しています。
この動画を見ることで、投資成績が格段に安定し、今までの不安を抱えたトレードから自信を持ったトレードに変化していくでしょう。
【監視通貨※30種類】
USDJPY、EURJPY、GBPJPY、CHFJPY、CADJPY、AUDJPY、NZDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、NZDUSD、USDCHF、CADCHF、EURCHF、GBPCHF、GBPAUD、N225、AUDNZD、AUDCAD、EURCAD、EURAUD、EURNZD、GBPCAD、GOLD、EURGBP、GBPNZD、USDCAD、BTCJPYT、XRPJPYT、ETHJPY
【費用】
入会金:税込5万円
期 間:3ヵ月(90日)
※4ヶ月目以降は月単位で継続可(月々税込6,600円)。
※ご入会後、すぐに動画教材をご視聴いただけます
ご入会手続きは以下からお願い致します。※事前にZoom相談会も受け付けております。
























【連絡先】
その他、サービスに関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします。
kenzoforex@rabbit-valuespace.com